
訪問看護コンサルティング
サービス紹介
~ 訪問看護ステーションの立ち上げ、経営を成功へ導く ~
訪問看護ステーションの開設から運営、加算対応、人材育成まで。
実際にステーションを立ち上げ、現場で働いてきた医療専門職ならではのノウハウを活かし、現場経験と制度理解に基づいた実践的なコンサルティングを提供します。
「開業しておわり」ではなく、「継続的に成長する訪問看護」の実現に向けて、経営者に寄り添った完全オーダーメイドなサポートを行っています。
はじめての立ち上げでも、安心してご相談ください。



豊富な経験に基づいた
実践的なサポート
訪問看護業界での豊富な経験を活かし、
実践的で具体的な支援を提供。
理論だけではなく、
実際の運営に役立つ
実践亭なアドバイスを行います。


オーダーメイドのアプローチ
ステーションごとの課題や目標に応じて
個別にカスタマイズされたサポートを
行います。
開設後も定期的に進捗レビューを実施。
変化に柔軟に対応し、
事業が成長できるよう支援します。


地域特性に即したサポート
医療機関や人口、競合状況など、
その地域特有の課題に即した
支援をします。
地域密着型のコンサルティングで
地元に根ざした事業運営を
サポートします。
~ 主なサービス ~
事業立ち上げサポート
‣事業計画の作成支援
‣法的・行政手続きのアドバイス
‣施設設計と準備
開設前の不安を解消し、順調にスタートを切るための万全の準備が整います。
運営改善サポート
‣業務フローの見直し
‣データ分析を業績評価
‣資源の最適化
効率化された運営により、コスト削減と業務負担の軽減を実現できます。業績改善に直結します。
人材育成・研修
‣教育プログラムの作成
‣実践的なトレーニング
‣リーダーシップ研修
スタッフのスキルアップにより、患者様へのサービス向上、スタッフ満足度の向上、離職率の低下が期待できます。
地域連携強化
‣地域包括ケアシステムの理解促進
‣連携体制の構築支援
‣地域勉強会の開催支援
地域での信頼を高め、連携によるサービス提供の効率化が図れます。また、地域でのポジショニングを強化できます。
マーケティング支援
‣ターゲット層の分析
‣オンラインプロモーション
‣広告展開の企画
地域における認知度を高め、患者獲得を促進します。
継続的なサポート
‣定期的な進捗レビュー
‣トラブルシューティング
‣法改正や業界の動向に対応
事業が順調に運営されるよう、継続的なアドバイスを受けることで、安定的な成長が期待できます。
代表プロフィール

経歴紹介|二宮 聖人(にのみや まさと)
理学療法士/訪問看護・リハビリ事業コンサルタント
理学療法士として15年以上幅広い現場を経験し、訪問看護ステーションの立ち上げや運営にも深く関わってきました。
2019年には株式会社エスティームを設立。
自ら訪問看護事業を立ち上げ、売上1億円を達成。しかし、人材マネジメントの課題を機に2024年に事業を終了。
その経験を活かし、同年4月に訪問看護ステーション「みなみ訪問看護リハビリステーション」を設立。
現在は、個人事業として「みなみ訪問リハビリサービス」を展開。
自費による訪問リハビリ提供とあわせて、訪問看護・リハビリ事業の立ち上げや運営改善に関するコンサルティングを行っています。
自身の事業成功と失敗の両方を経験しているからこそ、現場目線かつ実践的な支援が可能です。「現場も分かる経営者」として、これから開業を目指す方や、組織課題に悩む方に寄り添ったアドバイスを提供します。
ご利用までの流れ

お問い合わせ
まずは、お問い合わせください。担当者より折り返しご連絡をいたします。
現状の課題やお悩みを簡単にお伺いし、初回相談の日程を調整させていただきます。

ヒアリング
オンラインもしくは対面(現地訪問)にてヒアリングを行います。(初回相談は無料)
状況に応じて、売り上げデータや組織体制などもお聞かせいただき、課題を整理します。

プラン提案
ヒアリングの結果をもとに、最適な支援内容・お見積りをご提示いたします。
ご契約内容にご納得いただけたら、契約へすすみます。

ご契約・コンサルティング開始
正式にご契約後、コンサルティングを開始します。
オンラインミーティングや訪問を通じて、ステーション運営を継続的に支援いたします。

アフターフォロー
実施状況を定期的に評価し、必要に応じて契約内容の見直しや追加提案を行います。
スタッフ定着率、訪問件数、売り上げなど、具体的な成果につながる支援をいたします。
よくあるご質問
-
スポット相談だけでも対応可能ですか?
-
はい、単発の経営相談にも対応しています。
-
現地まできてもらえますか?
-
エリアによっては現地への訪問も可能です。(状況によっては別途交通費を頂戴します。)
お問い合わせ
ご質問やご相談など、お気軽にお問い合わせください。